1. HOME
  2.  > 
  3. 2016 |年 腎移植ブログ・生体腎移植体験談

2016年の記事一覧

カテゴリ:定期検診

血管年齢と定期検査

血管年齢と定期検査

移植をして10年以上が経ち月1回の検査に変わりました。それから今、定期検査を幾たびにいろいろと検査をしています。今回は血管年齢の検査と心臓の検査について。また近況に関しての記録です。

記事の続きを読む
カテゴリ:ニュース

子どもの腎移植、提供者が子どもであれば優先的に

子どもの腎移植、提供者が子どもであれば優先的に

今日のYahooニュースで紹介されていました移植のニュース。今までドナー待ちをしていた方は年齢関係なく順番通りだったんですね。それが、今後は“子どもから提供された腎臓は子どもに優先的に移植できるようにする基準の設定を了承した”とのことです。

記事の続きを読む
カテゴリ:定期検診

5月、6月の検査結果。甲状腺検査で影…

5月、6月の検査結果。甲状腺検査で影…

前回の更新からまた1ヶ月以上経過しました!移植してから10年が経ち、いろんな検査をする必要があるとのことで最近は1ヶ月に1度という短い期間での定期検査をしているわけですけども、今回の甲状腺検査でなんと異常が見つかりました。

記事の続きを読む
カテゴリ:生活

移植してから10年を迎えました

移植してから10年を迎えました

半年振りの更新となりました。考えてみれば移植をして10年目を向かえ、今も変わりなく元気で過ごすことができています。ただ、検査の頻度など変わってきた面もあります。久しぶりの更新として現状の記録を残します。

記事の続きを読む

▲TOPにもどる