子どもの腎移植、提供者が子どもであれば優先的に
今日のYahooニュースで紹介されていました移植のニュース。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160630-00050009-yomidr-sctch
今までドナー待ちをしていた方は年齢関係なく順番通りだったんですね。それが、今後は“子どもから提供された腎臓は子どもに優先的に移植できるようにする基準の設定を了承した”とのことです。
んー、なんとも言えない気持ち…。長年待ってる人のことを考えると確かにまだまだ先が長い子どもを優先したくなる気持ちは分かるんですけど、苦しんだ期間が長い分、早くどうにかしたいという気持ちもあるでしょうし。複雑です。
今は医療も進んでいて豚の腎臓を移植できる日が近いんじゃないかと期待もされてますけど、これもまだまだ時間がかかるようですしね。少しずつは進歩しているんだと思いますが、早く一人でも苦しんでる人が減るといいなぁと思います。
そして人間のために実験となる動物には感謝しきれない気持ちでいっぱいです。
最近は、年も重ねるにつれて色んなものをいろんな角度から見れるようになってきました。何気なく生活していることもいろんな人の力であったり生き物のおかげだったりと、普段何気なく生活していると気づけないことなんですけど、ほんとありがたいなと。
ちょっと話がズレ過ぎて宗教的になりそうですが、ちょっと腎臓系のニュースだったので個人的な意見を書いてみました!それではまた~。