1. HOME
  2.  > 
  3. 仕事 > 透析をしている、していた芸能人
カテゴリ:仕事

透析をしている、していた芸能人

テレビなどで公言している方は分かったのですが以外と少ないです。

[2014/12/08 追記]

ブラザー・コーン

タレント、歌手

2006年あたりから腎臓病を患い治療をしていましたが、同年に奥さんがドナーとなり生体腎移植をしています。一時期、暴力行為等処罰法違反でテレビで取り上げられてからはあまり見なくなりましたね。

グレート義太夫

お笑い・タレントさん

2009年6月に糖尿病生活のエッセイを書いていたようですが、いつから透析導入になったかは不明です。現在でも透析をしているようです。

松原のぶえ

演歌歌手

幼少期から腎臓障害があり2008年に透析導入。2009年の5月に実弟さんがドナーとなり生体腎移植をしています。最近はテレビで見かけませんが現在は問題なく生活されているようです。

香川伸行

元野球選手:2014年9月26日没(52歳)

2002年に福岡の中洲で居酒屋を経営しはじめてから、体調を崩したようです。おそらく同じ年かその数年後に透析導入となったのかもしれません。急性腎不全で緊急手術も経験されたそうですが、その後自宅でお亡くなりになられています。

三遊亭圓楽 (5代目)

落語家:2009年10月29日没(76歳)

圓楽さん、毎週のように笑点で見てました。

幼いころから病弱で腎炎、結核と闘病生活をだったそうです。66歳で透析導入ということなのでおそらく腎不全でじょじょに悪くなっていってのことだと思います。戦争も経験されたようでかなり苦労していますね。

人工透析の現状

透析医療は昔に比べると進歩していて死亡率が下がっていて特に日本は世界でもっとも低いというデータがあります。

しかし、毎年増え続けていて今では30万人を超え今後さらに増えていくことは間違いなさそうです。死亡率の減少は嬉しいのですが、今後増えていくことで医療費の負担問題も厳しくなり自己負担額の改正がまた行われるのではないかと懸念しています。

これ以上透析患者が増えないよう何か未然に防げれるようなことがないか自分なりにいろいろ考えみようと思いました。今できることは身近な人に透析はどれだけきついものだったかを話して自分の体をもっと大事にしてもらうことくらいですけどね。

それではまた。

コメント 2 件

    • S.hiroshi
    • 2016年4月5日 2:50 AM

    本郷直樹さん、又女優さんの木暮実千代さんなどは、自宅に機材を購入し、透析をしていたそうです。

      • kidney
      • S.hiroshiさんへの返信
      • 2016年5月4日 4:02 PM

      S.hiroshiさん

      コメントありがとうございます!そうだったのですね。まだまだ知らないだけでたくさんの芸能人の方が透析してるのではないかと思います。メジャーじゃない方も含めですね。いただきました情報も含め近々修正したいと思います!

Comment

メールアドレスは公開されません。* が付いている欄は必須項目です。

▲TOPにもどる